■子供にインターネットを安全に見せるには
インターネットでは本人が意図せず、不適切な画像や有害情報に触れてしまうことがあります。
不幸の手紙の電子メール版チェーンメールも、子供にとってみれば無視できないようです。
しかしこれらの問題はパソコン特有のものではなく、携帯電話やスマートフォンなどでも同じです。
むしろパソコンは隣で見ていることができるため、問題を事前に防ぐことができます。
しかし携帯電話やスマートフォンは、使用している様子を確認できません。
パソコンには、有害サイトをブロックするための優れたフィルタリングソフトもあります。
また子供の判断力や現実に対処する力を養うため、あえてフィルタリングソフトを利用せず、対処方法を学んでいくのも手です。
家族の間で話し合うことも大切です。
●フィルタリングソフト i-フィルター
フィルタリングソフト「i- フィルター」は、小学生、中学生、高校生、ビジネス向けなどにフィルターの設定ができます。
また、出会い系サイト、ショッピングサイト、アダルトサイト、掲示板など、細かい分類に沿ってサイトをブロックできる機能があります。
画像検索などで不適切な画像をブロックできます。
スマートフォンやiPadにも入れることができます。
■履歴で何を見たか確認できることを伝える
ホームページを閲覧すると、履歴が残るので、どんなページを見たかわかることを伝えれば、心理的に有害サイトを見ることを減らせます。
閲覧機歴を見る方法は、以下の通りです。
インターネットエクスプローラーで☆を(左)クリックします。続けて[履歴]を(左)クリックし、履歴を確認したい日付を(左)クリックします。すると、履歴の一覧が表示されます。
■「13歳の息子へ、新しいiPhoneと使用契約書」で検索
「13歳の息子へ、新しいiPhoneと使用契約書」は、インターネットで話題になった、母親が息子にiPhoneをプレゼントした際の愛のある契約書です。
コミュニケーションをとりながら親子でルールを決め、守らなければ厳しく…というよい例です。
■以下の記事も参考にしてみてください。
年頃の子供に不適切なホームページを見ないように自粛させる方法
【たくさがわ先生が教える パソコンの困った! お悩み解決超入門】
第6章19節からの抜粋 (Amazonで本を参照)
公式SNSアカウント