loader image
コンテンツへスキップ

ネットの歩き方

散歩が好きで近所をぶらぶらしていると、以外に気がつくのが

何かの”石碑”や”おじぞうさま”。

車での移動や目的地に急いでいるとき、

意識していないと、見落としてしまいがちです。

石碑のほとんどが欠け崩れ、苔生(こけむ)していて、

経過した時間の長さを感じさせます。

全く読めない石碑もありますが、

なんとか読めるものの中には、

”がけ崩れの犠牲になった慰霊碑”や

”水害に遭われた村人の慰霊碑”と刻まれています。

過去にその足元で、崖崩れや、水害が襲ったことを

物語っています。

この石碑は慰霊のためのものですが

もう1つ、この場所で起きた事を伝え残したい

という意思も感じとれます。

何百年も昔に、大切な人を亡くすという悲しみが

これから先繰り返されに私たちに伝えようと

”石碑”に刻んだのではないでしょうか?

今、これらの石碑の役割はインターネットに変わりつつあります。

ネットを通して経験を伝え残していくことができます。

ただ石碑と同様か、それ以上に、ネットの中の情報も気がつく人と、

そうでない人がいるかもしれません。

たまには、目的のあるネットサーフィンでなく、

目的のないのんびりネットウォーキングはいかがでしょう?

もちろん、ご近所や奥多摩・青梅を

実際にウォーキングするのも最高です。

どちらも新たな発見があるかもしれません。

公式SNSアカウント

           

Top